2019年10月17日(木)に開催しました、第47回電気工事士技能競技大会においても、大阪府内で電気を学ぶ高校生等をご招待しました。
当日は72名の来場があり、プロの電気工事士の熟練の技をしっかりご覧いただきつつ、高校生出場選手に対する熱い応援をいただきました。
また、今大会からの新たな試みとして「企業案内コーナー」を開設し、電気設備工事業界についての理解を深めていただくための取り組みを行いました。
2019年10月17日(木)に開催しました、第47回電気工事士技能競技大会においても、大阪府内で電気を学ぶ高校生等をご招待しました。
当日は72名の来場があり、プロの電気工事士の熟練の技をしっかりご覧いただきつつ、高校生出場選手に対する熱い応援をいただきました。
また、今大会からの新たな試みとして「企業案内コーナー」を開設し、電気設備工事業界についての理解を深めていただくための取り組みを行いました。
10月17日(木)、大阪府立体育会館 第一競技場(エディオンアリーナ大阪)において、第47回電気工事士技能競技大会を開催いたしました。
今年も「一般の部」「高校生の部」で、熱い闘いが繰り広げられました。
大会の開催報告に加えまして、今夏に実施しました出場校先生方への技術講習、高校生への実技指導講習につきましても、併せて報告いたします。
別添1及び別添2の資料が大量のため別ファイルとさせていただいております
各資料別添1及び別添2にリンクしておりますのでクリックして頂きご覧いただきますようお願いいたします
別添1及び別添2の資料が大量のため別ファイルとさせていただいております
各資料別添1及び別添2にリンクしておりますのでクリックして頂きご覧いただきますようお願いいたします
電気工事士技能競技大会では、毎年府内の電気系高校生などの学生を見学にご招待していますが、今回は、来場学生に電気設備工事業界への関心を高めていただく場として「企業案内コーナー」を設置します。
このコーナーでは、8月に完成した「電気工事の魅力を伝える動画」を投影するとともに、事前に希望を募った会員企業17社の「会社案内(パンフレット)」を配備します。
記念品も用意していますので、ひとりでも多くの学生のご来場をお待ちしています。
会員企業17社の紹介パネルは、こちらから(QRコードをクリックすると、企業のホームページにリンクします)
(一社)大阪電業協会では、昨年の設立50周年を契機として、電気設備工事業界の魅力と、実際の工事現場で行われている電気工事の工程を分かりやすく紹介する動画の制作に取りかかっておりました。
この度、動画「SWITCH ON~ボクらのmiraiとdenkiのチカラ~」が完成しましたので、ホームページに掲載いたします。
動画は、以下2本で構成されています。
今般、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)関西支社様から、大阪電業協会会員企業様に対して、以下のご案内をいただきましたので、参加のご検討をお願い申し上げます。
テーマ 「元気なまちをデザインする — 人と地域のつながりが未来を創る —」
開催日時 2019年10月23日(水) 13:00~17:50(開場12:30)